藤井聡太三冠が四冠から五冠だと年収ってどのくらいになるの?
藤井聡太さんって、本当にすごいですよね。
だってまだ19歳ですよ。それでもうすでに五冠が目の前って。
って思ったら、ついに王将のタイトルをストレート勝ちで獲得。
最年少で五冠達成!
おめでとうございます。
以前に
藤井聡太三冠、見事最年少で四冠!
竜王に!
ってことで、10代で四冠。本当にすごいですね!ってことを書いていたんですが、今度は五冠ですよ。
もうすごい!とかってレベルじゃないですよね。
藤井聡太三冠が竜王のタイトルを獲って四冠になったら年収ってどのくらいの金額になるのかって気になっていたけど、五冠になったら年収ってどうなっちゃうも?
将棋にはあまり興味なくても、こういうお金の話になると気になる方も多いんじゃないでしょうかね?
ちなみに王将戦の第二局で藤井聡太4冠が食べたおやつは『はにたん最中』だって。
また激売れしちゃうんでしょうね。
藤井聡太五冠になったとして年収は?
ぶっちゃけ年収って話になると、CMとかスポンサー契約とかいろいろあるから、実際の年収ってのは、我々の想像を遥かに超えた金額ってのは間違いないでしょうね。
わたしたちが知りうる限りの金額といえば、実際に対局することでのタイトル料とかそういうモノくらいかな。
二冠で4500万円?
ネットニュースの記事で見かけたのですが、藤井聡太二冠の年収として4500万円とかって話でした。
タイトル料とか将棋連盟のお給料っていうのかな?レベルに応じて支給される金額ってのがあるらしいけど、それなどをあわせて現時点でそのくらいの年収なんじゃないか?って噂。
だけど、四冠目となる竜王のタイトルって、優勝賞金が4000万円くらいらしいですよ。
なので、竜王のタイトルを獲って四冠となれば、普通にいっても年収が倍!みたいな感じなんでしょうね。
王将の賞金は?
王将の賞金金額ってどのくらいなんでしょう?
いろいろ調べてみたんですが、どうやら王将戦の優勝賞金って公開されてないみたいですよ。
なんでだろう?
公開しないのにはそれなりの理由があるんでしょうけど。
藤井聡太五冠ということになれば、対局料とかもアップするんだろうし、いろんなイベントとか広告とか年収はグンっ!とアップすることは間違いないでしょうね。
将棋で稼げる人はごく一部?
わたしの周りでも「藤井聡太くんが、息子だったらねぇ~」みたいな会話が行われたりするんですが、息子だったら息子で大変なんじゃないかな?ってわたしなんか思っちゃうけど、やっぱりあれだけすごい棋士ともなると、妄想しちゃいますよね。
実際、藤井聡太さんの活躍をみて子供に将棋を習わせている!って親御さんいるけど、現実はけっこう厳しいみたいよね。
勝負の世界は厳しい
将棋だけじゃないけど、スポーツとかでも、やっぱり勝つ人は一人だったり、1チームだけで、その他大勢は、その分涙を飲んでいるんですよね。
やっぱり勝負の正解は厳しい。
将棋だって、わたしたちが知らないところで、たっくさんのプロがいるはずなんだけど、そういう人たちがみんな、藤井聡太さんのように活躍できて、年収をゲットできるわけじゃないですもんね。
藤井聡太四冠は、対局のデータとかパソコンとかで研究したりしてたんでしたっけ?
やっぱり、それくらいやらないと四冠なんて難しいんでしょう。
寝ながらでもパソコン操作できるようなスタンドとか持ってたりするのかな?