ヘアアイロンのケースで耐熱でおしゃれな収納におすすめ100均に?
ヘアアイロンは、いまどきのおしゃれヘアメイクのアイテムとして外すことができないアイテムになっていますが、片付け、収納ってなるとけっこう場所をとったり、コードがむき出しになったりしてスッキリできなかったりってことも。
それにヘアアイロンはかなり高温になるので片付けのときも注意しないといけないですよね。
そんなときに便利ってことで話題になっているのが、ヘアアイロン用の耐熱ケース。
ヘアアイロンケースで耐熱のモノがあれば、ヘアアイロンを安全に収納することもできるし、おしゃれなデザインのものならインテリアの一部としてお部屋のおしゃれさをアップしてくれます。
ただ、できることであれば、ヘアアイロンケースにお金をかけるのもどうかと思うので、100均で手に入る耐熱ケースがあればありがたいんですけどね。
ヘアアイロンのケースで、耐熱とかのケースって、セリアやダイソーなど100均で売ってない?スリコなら売ってそうなんですが。
目次
ダイソーやセリアなど100均のヘアアイロン耐熱ケース売ってない?
楽天やAmazonなどでは、ヘアアイロンの耐熱ケースを売っているのはみかけるのですが、値段を見ると安い!っていう感じでもない気も。
安いといえば、ダイソーやセリアなどの100均なんですふが、100均とかの店舗でヘアアイロンの耐熱のケースって売ってないんでしょうか?
売っているとしても安全性とかどうなんでしょう?
100均だとヘアアイロン耐熱ケースどこで売ってる?
ネットで調べてみると、100均でもヘアアイロンの耐熱ケースって売ってるという情報を見かけたりはするんですよね。
なので、期待をしながら近くのダイソーに行って探したのですが、その店舗では、耐熱はもちろん、お目当てのヘアアイロンケースはありませんでした。
ただ、ポーチっぽいのみたいなのはあったけど、お部屋での収納ということではどうかな?という感じでした。
別のダイソーの店舗では売っているのかもしれないし、店舗ごとで取扱商品に違いがあるかもしれないので、まずは身近なダイソーの店舗で探してみるといいかもしれません。
同じ100均でもセリアにはあったよ!というSNS情報をみたことがあります。
商品の取り扱いは、時期や店舗によって違いもあるでしょうから、最新の情報は店舗で確認してみてください。ただセリアではヘアアイロン耐熱ケース目撃情報は多い気がします。
100均のヘアアイロン耐熱ケースの安全性は?
100均だからというのも失礼ではあるのですが、やっぱり値段が安い分、安全性とかも気がかりにはなります。
100均のヘアアイロン用耐熱ケースは安全で使用することができるんでしょうか?
もちろん、品物にもよるのですが取り扱いなど但し書きをしっかり読んで正しい使い方をすれば特に問題はなさそう。
ただし、耐熱ケースといっても品物によって耐熱温度に違いがあります。なので購入前に耐熱温度を確認することは大事ですね。
また、耐熱といってもある程度はヘアアイロンの温度が下がってから収納するほうがいいかもしれません。耐熱性はあいても、素材や縫製などを傷つける可能性もありますから。
やっぱり使ってすぐに片付けたいって思ったりもしますし、そういう意味では、100均のヘアアイロン耐熱ケースに限らず、上でも紹介したようなヘアアイロンポーチなども使い方などの説明をしっかり確認してから買うようにしたいですね。
スリコでヘアアイロンケース耐熱は売ってる?
100均ではないんだけど、スリコことスリーコインズも価格的にはリーズナブルで、クオリティの高い商品が多いのですが、スリコにヘアアイロンケースの耐熱のやつって売ってるんでしょうか?
スリコの店舗が近くにないので、店舗では確認できてないのですが、スリコの通販サイトを見てみると、ヘアアイロンケースで耐熱っぽい商品ありました。
耐熱温度が230℃って書いてあったので、ある程度は大丈夫なんでしょうけど、使ってから少し熱を冷ましてからしまわないといけないのかもしれませんね。
安全のためにも、電源を切り耐熱温度以下まで冷めてから収納ってことですね。
スリコには、他にもヘアアイロンポーチもありました。
ですが、こちらのヘアアイロンポーチは、耐熱温度が70℃と書かれていたので、耐熱ケースというものではないのかもしれません。
スリコのヘアアイロンケースは、お値段的にも100円ではないけど1000円以内で購入できるのは嬉しいですね。
ヘアアイロン耐熱ケースでおすすめは?
ヘアアイロンを収納する方法として、みなさんいろいろ工夫されていると思います。
一般的には、
引っ掛け収納
ケースに入れて立てる収納
引き出しなどにいれる収納
という方法が多いと思いますが、最近話題になっているのが、引掛け収納なのですがヘアアイロンをそのまま引っ掛けるというのではなくて、ヘアアイロンケースに入れて収納するという方法。
これならおしゃれにまとまった印象のお部屋にすることができるということで人気になっています。
中でもヘアアイロンの熱さにも対応した耐熱のヘアアイロンケースが人気なんですが、どういうヘアアイロン耐熱ケースが人気なのでしょう?
ネットで話題のヘアアイロンケース
ヘアアイロンの耐熱ケースでおすすめのアイテムを見つけるならSNSや楽天、Amazonなどネット通販などで話題になっているモノ、売れ筋のモノを参考にするのがいいですよね。
実際、ネット通販などで売れ筋になっているヘアアイロンケースをみると、
TOMOTHY ヘアアイロンケース
コジット ヘアアイロンポーチ
ラッキーウィンク 3本入るヘアアイロンケース
などをよく見かけます。
TOMOTHY ヘアアイロンケースは、耐熱性はもちろんですが、大きめのヘアアイロンが収納できるってことでSNSなどでも見かけたりします。フェルト素材でみための柔らかさみたいなのも人気の理由なのかもしれません。
また、コジット ヘアアイロンポーチも耐熱性で耐熱温度が185℃って話も。サッと収納できるのが特徴らしいので、忙しいときなどすぐにしまえるのはいいかも。
ラッキーウィンク 3本入るヘアアイロンケースというのも、ネット通販などでよくみかけますが、ヘアアイロンが3本まで収納できるみたいです。ヘアアイロンを使い分けている方にはおすすめですね。