デパコスとプチプラは変わらない?使い分けスキンケアがおすすめ
化粧品を買うのに基礎化粧品とかデパコスにしたほうがいい!って話も聞くけど、一方でプチプラコスメでも良いコスメはたくさんあるし、無理してデパコスを選ぶ必要ないよ!って話も。
デパコスとプチプラ変わらないなら価格が安いプチプラのスキンケアコスメとか選びたいんですが、デパコスは無理してまで買わない方がいいんでしょうかね?
目次
デパコスとプチプラは使い分けのスキンケア
デパコスは百貨店とかにはいっている有名な化粧品ブランドで、その場で美容指導とかしてもらえたりするので立地な感じはありますよね。
それに、やっぱりデパート、百貨店などに出店しているってことでお肌への安心感みたいなのもあるかも。
ただ、それだけに化粧品の値段も高いので、プチプラと変わらないならプチプラを選びたくなるんですが。
芸能人などもプチプラコスメを使ってる?
お肌がきれいな女優さんとかモデルさんやっぱりデパコスを使っているんだとおもうんですが、テレビとかで「お肌のお手入れ方法」とか質問されたときは、
「特別なことは何もしてないです!」
とか
「プチプラコスメをジャブジャブ使ってます」
みたいなことを仰っているのをみかけます。
女優さんやモデルさんもプチプラコスメ使っているなら、無理にデパコスを使わないでもプチプラコスメで十分なんじゃ?なんて思ったりするんですよね。
もちろん、芸能人の方たちのインタビューなので、高感度をアップするためにあえてデパコスじゃなくてプチプラコスメ使ってるってアピールしているのかもしれませんけど。
ただ、美容家の方たちも、デパコスのような値段の高い化粧品をちびちび使うくらいなら、プチプラコスメをたっぷり使う方がいいよ!的なコメントをしてたりしますよね。
デパコスとプチプラ違いは何?
デパコスとプチプラで違いはあるのか?っていわれると、”あります!”ってことにはなると思います。
やっぱり使っている成分とかも違うでしょうし、研究費用とかも全然違うでしょうから。
デパコスにはデパコスの良さがあるのは確かだと思います。
だからといって、プチプラコスメの成分がダメってことでもないです。
むしろシンプルな成分配合でお肌に負担にならないってこともあるって聞きますし。
やっぱり、いろんな効果効能を高めていこうとすると、成分もいろんなものが含まれてきますし、その分値段も高くなってきますよね。
なので、プチプラコスメのようにむしろ一つの働きに特化したようなスキンケア化粧品のほうが値段も安いし、お肌にもそれなりにいい!ってことになってくるのも納得できるかも。
だからこそ、デパコスとプチプラなどスキンケアを使い分けして利用するのが、お肌にもお財布にもいいんじゃないでしょうかね。
デパコスが高い理由は何?
デパコスとプチプラコスメの違いが変わらないか?というと↑でも紹介したように違いはやっぱりあるんですよね。
成分もそうだし、わかりやすいところでいえば、化粧品を詰めてある容器やパッケージデザインなんかをみると、違いがあるのはよくわかります。
デパコスはたしかに配合されている成分も良いものをつかっていたり、これまでの研究などから製品化されているのでそういう化粧品としての価値としても価格が高くなるんですが、デパコスが高い理由は↑でも紹介した容器やパッケージなんかも関係してるんですよね。
仮に、化粧水やクリームなどの中身の成分が変わらないとしても、丈夫な瓶とプチプラのプラスティック容器だったら化粧品づくりにかかる費用は全然違うはず。
あと、デパコスは雑誌とかテレビとかCM、広告にも費用をかけてますよね。いわゆるイメージ戦略になるのかな?
その費用も価格に影響はしてくるでしょうし、デパコスといわれるくらいなので、デパート、百貨店など家賃?出店料っていうんですかね?そういう費用も相当な金額に。
でも、そう考えるついついデパコスで本当の化粧品部分だけだと値段はどのくらいになるの?って気になっちゃいます。
プチプラコスメと値段ってそんなに変わらないってことになっちゃうんでしょうかね?
最近は、そういうこともあってかデパコス品質の化粧品が安く使える化粧品のサブスクとかも出てますよね。
デパコスにすべきものはやっぱりある?
これまでの紹介だと、デパコスってどうなの?って悪い印象になってしまうかもしれませんが、そうはいってもやっぱりデパコスはデパコス。
品質的にも優れているし、ビューティーアドバイザーの方たちの技術も高いです。
なので、デパコスとプチプラで変わらないコスメであれば、うまく使い分けするのがいいんでしょうが、「これはデパコスにすべきもの」ってのもあったりするんだと思います。
お肌への優しさ高機能の成分の配合量とか
普段、化粧品を使っていても内容表示とかってあまりしっかり見なかったりします。
配合されている成分表示表には書かれていても、配合量が全然違うってこともあります。
確か、決められた量以上を配合していたら、成分表に記載してもいいみたいなルールがあったと思うんですが、違ったかな?
ちょっとそのあたりの法律とかってわからないけど、とにかく、ほんの僅かしか配合されていなくても、たっぷり配合れていても、どちらも○○配合!ってことになる。
デパコスは、機能性の高い成分とかもたっぷり配合しているとか紹介してたりするので、そういう化粧品などはデパコスにすべきものといえるかもしれませんね。