キャビアチョコはどこで売ってる?店舗で売ってる場所はどこ?
キャビアチョコが櫻井有吉THE夜会って番組で、広末涼子さんがおすすめってことで紹介して話題になってますね。
スイーツ好きの西島秀俊さんもおいしい!ってどんどん食べているのをテレビで見て、キャビアチョコってどこで売ってるんだろう?って気になって仕方がない。
キャビアチョコって店舗とかで売ってる場所はどこにあるんでしょうね?
目次
キャビアチョコを店舗で売ってる場所はどこがある?
キャビアチョコって、どうやらテオブロマって手作りチョコレートの専門店のスイーツなんですって。
なので、テオブロマの店舗に行けば買うことはできるはず。
でも、テオブロマの店舗って全国にあるんでしょうかね?東京とか大都市だけ?
テオブロマの店舗はあるけどキャビアチョコ売ってる場所はどこ?
テオブロマの店舗は、公式のホームページをみると東京に3店舗あるみたいですね。
渋谷本店と神楽坂にあるジェラテリア テオブロマ、そして渋谷にあるCACAO STORE。
カカオストアに関しては、テオブロマの店舗というよりもテオブロマ以外の商品も取り扱っている店舗って感じなんでしょうかね?ちょっと詳しい内容は行ったことがないのでわからないんですが。
この中でキャビアチョコを売ってる場所としては、確実なのは渋谷本店ってことになるんでしょうね。
東京以外には店舗の情報が見つからないのですが、そうなると通販などでお取り寄せはできるんでしょうか?
楽天やAmazonで売ってる?
キャビアチョコが買える店舗が限られるとなると、他にどこで売ってるのか?ってことなんですが、楽天やAmazonなど有名通販サイトなら売ってそうな気が。
早速調べてみると、楽天にもAmazonにもキャビアチョコがありました!
やっぱり楽天やAmazonってすごいですね。なんでもあるって感じ。
楽天やAmazonならポイントなどでお得に購入することもできるし、近くにテオブロマの店舗がなくても買えるのでありがたいですね。
キャビアチョコの値段は高い?
櫻井有吉THE夜会の中で、広末涼子さんがキャビアチョコを子どもたちには、値段がけっこうするのでバレンタインに特別って感じでプレゼントしているというようなお話をされてました。
キャビアチョコの値段ってそんなに高いんでしょうか?
キャビアって聞くと値段が高いイメージなんですが、どのくらいの価格なんでしょう?
ご褒美にはいいくらいのお値段?
広末涼子さんがけっこうな値段がする!っていうくらいなので、すごく高いのかな?って思っていたのですが、番組内で紹介されていた価格をみたら、確か1790円くらいだったような。
税込み価格だと思うんですが、税別でも消費税いれて2000円くらいなので、まぁ、チョコとしては決して安いわけじゃないけど、ご褒美に買うのにはいいかも?
バレンタインの時とかなら、いいくらいのお値段って感じかも。