甘噛みハムハムはどこで売ってる?クラファン以外だとAmazonは?
甘噛みハムハムって指を口にいれると甘噛してくれるペット型おもちゃが話題になっていますが、甘噛みハムハムはどこで売ってるんでしょう?
ドンキとかトイザらス、ヨドバシなど家電量販店など売ってる場所はどこになるんでしょうね。
目次
甘噛みハムハムを売ってる場所は?
甘噛みハムハムってどこで売ってるんでしょう?
カテゴリー的にはロボットペット?おもちゃのような感じなので、やっぱりトイザらスとかドンキとかって感じの店舗になるんでしょうか。
あとはヨドバシとかビックカメラなど家電量販店とかでしょうかね?
ドンキやトイザらスとかで売ってる?
甘噛みハムハムをどこ売ってる?って考えてみたとき、やっぱり最初に思いつくは、おもちゃ屋さん。
おもちゃ屋さんといえば、最近だとトイザらスとかでしょうかね?
ヨドバシとか家電量販店でも大きなおもちゃコーナーがあったりしますけど。
トイザらスで直接確認したわけじゃないのですが、SNSなどの情報を調べてみるとトイザらスで甘噛みハムハムを買ったよ!といった声は見つけられませんでした。
トイザらスのオンラインショップでも見つける事ができなかったので、まだ取り扱いには至ってないのかもしれませんね。
となると、ドンキとかはどうでしょう?
ドンキとかはこういうおもしろグッズは見逃さないイメージがあります。
ただ、ドンキでも甘噛みハムハムをゲットしたよ!って声が見つけられなかったので、ドンキでの取り扱いもまだなのかもしれません。
クラファン以外だとどこで売ってる?
甘噛みハムハムは、クラファンで販売が行われていたみたい。
クラファンではなかりの応募があったようで、SNSでもすでにわだいになっています。
クラファンで甘噛みハムハムを買えなかった人はもう買うことはできない?
と思っていたら、一般販売もされているというのをSNSで見かけました。
甘噛みハムハムはクラファン以外だとどこで売ってるのかと調べてみたらけっこう身近な店舗で売ってるみたいです。
ロフトやエディオンで売ってる?
甘噛みハムハムをどこで売ってるか?思いつくままに調べていたのですが、甘噛みハムハムのユカイ工学さんのホームページをみたら取扱店が掲載されていました。
それをみると、いくつか甘噛みハムハムを売ってる場所があるのですが、メインとしてはロフト、そして家電量販店のエディオンがありました。
家電量販店での取り扱いはあったんですね。
ただ、ヨドバシとかビックじゃなくてエディオン。
そしてロフト。
ロフトなら店舗もけっこう全国的にあるので買うのに便利ですね。
楽天やAmazonなどネット通販で売ってる?
↑でも紹介したように、甘噛みハムハムはロフトやエディオンなどのリアル店舗でも取り扱いがあります。
ただ、店舗に行ってみたけど売り切れだった!とかってことになったらショックですよね。
それを考えると、楽天とかAmazonなどネット通販のほうが在庫のある無しなどもすぐに確認できるので便利ですよね。
それにポイントなどを利用してお得に買う!ってこともできますし。
甘噛みハムハムは楽天やAmazonで売ってるんでしょうか?
楽天でもAmazon、そしてヤフーショッピングでも甘噛みハムハムがありました。
ただ、Amazonでは在庫無しでしかも値段も通常価格よりもちょっと高い設定になっていたような。。。
ネット通販であれば、ユカイ工学さんのオンラインストアをはじめ、ロフトもオンラインショップで取り扱いがあるみたいですよ!
甘噛みハムハムの種類は?
甘噛みハムハムを売ってる場所などを紹介してきましたが、そもそも甘噛みハムハムってどういうモノ?どうやて遊ぶの?って疑問も?
もちろん、指とか口に入れると甘噛みしてくれるんですが、種類は何種類ぐらいあるんでしょうね?
どういう人向けなんだろう?
年令問わず癒やしのアイテム
甘噛みハムハムは、口コミなどをみるととにかく”癒される”って声が多いですね。
本物の犬とか猫とかでも甘噛されるとほっこりなっちゃうっていいます。
なので、動物好きの人にはたまらないアイテムなのかも。
最近は、動物もむやみに飼わない!みたいなCMとかもあったりするじゃないですか。
でも動物を飼いたいってときなんかには、この甘噛みハムハムは最高かも。
ちなみに種類はミケネコとシバイヌの2種類があるらしいです。