捨てるより売る?UFOキャッチャーで獲ったぬいぐるみ買取してもらえる?
獲るときには苦労したUFOキャッチャーのぬいぐるみやフィギュアなどの景品ですが、「断捨離」ってなったとき、意外と処分に迷ってしまいますよね。
実はこれ、売れるかもしれないって知ってましたか?
UFOキャッチャーの景品、特にぬいぐるみやフィギュアって品物によっては、けっこう高額で売れる可能性もあるらしいですよ。
せっかく獲得したUFOキャッチャーの景品も簡単に「捨てる」のではなく買取サービスやメルカリでの販売などで、処分しつつお小遣いに変える方法ことができるかも。
目次
UFOキャッチャーのぬいぐるみ、頑張って獲ったから捨てにくくないですか?
我が家にもたまってきたUFOキャッチャーの景品たち。
しょぼいぬいぐるみはすぐ処分するけど、取るのに苦労したものや、子どもと一緒に取った思い出のある景品って、なかなか手放しづらいですよね。
「捨てるくらいなら、売れるなら売りたいな…」
そんな風に思って調べてみたら、UFOキャッチャーの景品を買い取ってくれる業者があることを知ったんです。
「プライズ品」って知ってる?UFOキャッチャーの景品の呼び方
UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみやフィギュアは、ゲームセンター業界では「プライズ品」と呼ばれてるようです。
特にアニメキャラのぬいぐるみやフィギュアは、マニアやコレクターの間で需要があることも。
「ゲーセンのおもちゃ」と侮るなかれ。中には高額買取がつくレア品もあるんです。
何でも売れるわけじゃない!
とはいえ、すべてのプライズ品が買取対象になるわけではありません。
特に以下のような条件はチェックされやすいです:
- 未使用・未開封でタグ付きのぬいぐるみやフィギュア
- 人気アニメやキャラクターの関連グッズ
- 発売から日が浅い or 逆にプレミアがついているレア品
要するに、「需要があるかどうか」が大きなポイント。
状態が悪いものや、汚れているぬいぐるみなどは、買取不可または値段がつかないこともあります。
UFOキャッチャーの景品、売るならメルカリと買取どっち?
「じゃあ、売るならどこがいいの?」と迷う方も多いはず。
ここで、メルカリと買取業者の違いを簡単にまとめてみると
項目 | メルカリ | 買取業者 |
---|---|---|
売れる価格 | 高く売れる可能性あり | 相場に近い価格 |
手間 | 出品・撮影・発送など手間あり | 査定→発送でラク |
売れるまでの期間 | 時間がかかることも | 即日査定・入金も可能 |
状態の厳しさ | 買い手によって異なる | 状態チェックは厳しめ |
少しでも高く売りたい人はメルカリ、手間をかけたくない人は買取業者がおすすめです。
実際に買取してもらえるぬいぐるみの例
以下のようなぬいぐるみは、実際に買取対象になりやすいです:
- 「鬼滅の刃」「ワンピース」など人気アニメキャラのぬいぐるみ
- サンリオ・ポケモンなどの大型サイズぬいぐるみ
- タグ付きで綺麗な状態の景品
- 複数まとめてセットにできるもの
特に、最近のプライズ品や、サイズが大きいキャラぬいぐるみは高評価になる傾向があります。
宅配買取なら自宅から出ずに売れる!
最近では、ゲームセンター景品を専門に買い取ってくれる宅配買取サービスも増えてきました。
箱に詰めて送るだけなので、仕事や育児で忙しい方にもピッタリ。
中でもおすすめのサービスでは、LINEで事前査定ができたり、送料・手数料が無料のところも。
「売れるか不安」という方は、まずは無料査定を試してみるのがベストです。
買取価格の相場は?「プライズ買取表」ってあるの?
「プライズ品って、どれくらいで売れるの?」
気になるのが相場情報ですよね。
残念ながら、家電やブランド品のように固定の買取価格表があるわけではありません。
理由は、プライズ品の価格は
- 作品の人気
- 市場の在庫状況
- 状態・付属品の有無
によって日々変動するからです。
とはいえ、SNS(XやInstagram)で「プライズ 買取価格」などで検索すると、買取業者が投稿している参考価格をチェックすることができますよ!
【まとめ】ぬいぐるみの処分、捨てる前に“売る”を考えてみて!
UFOキャッチャーでゲットしたぬいぐるみ。
「思い出はあるけど、もう飾らない」「場所を取って困っている」そんなときは、捨てるのではなく、売るという選択肢を思い出してください。
- 手軽に処分したいなら買取業者
- 高く売りたいならメルカリやフリマアプリ
- 相場が不安なら、まずは査定だけでもOK
ぬいぐるみの中には、思った以上の価値があるものも存在します。
「これ、本当に売れるのかな?」と思うようなものでも、一度査定してみるだけで気持ちが楽になりますよ!