能勢ソーダの販売店って通販以外の店舗だとどこで売ってる?
能勢ソーダって炭酸水がテレビで紹介されて、より刺激の強い炭酸水を探している人の間で話題とか。
能勢ソーダの販売店って、どの店舗で売っているんでしょう?
能勢ソーダの販売店は業務用スーパー?どこで売ってる?
能勢ソーダって炭酸水がTBSの櫻井・有吉のTHE夜会だったかな?、その中で今田耕司さんがおすすめしてました。
炭酸の刺激が強い炭酸水ってことらしいです。
SNSでも話題になってますね。
最近は、ハイボールブームとかあるし、炭酸水で割って飲む!人も多いですが、やっぱり炭酸の刺激の強さって重要なんですよね。
炭酸水メーカーもいいんだけど、買ってすぐに飲めるってのはいいですよね。
わたしは、梅を氷砂糖でつける梅ドリンクを毎年作るんですが、それを炭酸水で割って飲むと、夏には最高なんですよ。
喉にやってくる炭酸の刺激って、たまらないですよね。
そういう意味では、今田耕司さんおすすめの能勢ソーダをちょっと試してみたいんです。
となると、能勢ソーダって販売店ってどこなの?どこで売ってるの?
業務用スーパーで売ってる?
今まではウィルキンソンが個人的には最高の刺激!って思っていたんですが、能勢ソーダのことを知ってネットで調べてみると、能勢ソーダ炭酸刺激力No1説があるとかないとか。
で、どこで能勢ソーダを買うことができるのかなぁ~と思って、ネットで調べていたら、業務用スーパーの桶谷ホールディングス?ってところのHPがあって、そこで取引業者の一つとして能勢ソーダの能勢酒造株式会社さんのインタビュー?みたいなのが掲載されてました。
もし、業務用スーパーで買えるなら嬉しいんですが、ただ、わたしの住んでいる地域には、業務用スーパーがない・・・。
車で頑張っていけば、あるにはあるんですが、すぐに確認できる場所じゃないので、タイミングがあったときに、業務用スーパーに行って確認してみたいとおもいます。
やまやとか販売店はいろいろ
わたしはまだ行けてないんですが、能勢ソーダの販売店としてSNSとかでみると、イオン系だったっけ?やまやって店舗がありますが、やまやさんで能勢ソーダを買ったよ!ってのをみかけました。
やまや以外でも、けっこう地方のスーパーとかでも買えた!って投稿なんかもあるので、もしかすると、地元のスーパーとか回ってみると、能勢ソーダの取扱店があるかもしれませんよ。
通販なら楽天やamazonなら買える?
リアルな店舗での能勢ソーダの販売店というのは、わたしの家の近くには無いんですが、能勢ソーダの能勢酒造株式会社さんは、大阪の会社らしいので、関西エリアでは当たり前に取り扱っている販売店もあるのかも。
それ以外の地域で、近くに能勢ソーダの販売店が見つけられないなら、手っ取り早いのはやっぱりネット通販。
ネット通販なら、楽天でもamazon、ヤフーショッピングなどなどいろんな通販で取り扱われているようです。
値段は、だいたいが24本のケース売りみたいな感じで、2800円前後くらいの値段が多いですね。
1本あたり110円ちょっとって感じでしょうかね。
ウィルキンソンとかの値段と比べるとちょっと価格は高めになっちゃうけど、試しに飲んで見る分にはなんとかなりそうな価格かなと。
炭酸水以外の能勢ジンジャーエールやサイダーも人気?
能勢ソーダは、炭酸の刺激がかなりすごいってことなので、炭酸水割とかを楽しむ方の間で人気なのは納得。
近くに能勢ソーダの取扱店がない場合にわざわざネット通販でお取り寄せしてでも飲みたくなる気持ちもよくわかります。
でも、お酒を飲む大人だけじゃなくて、能勢ソーダの能勢酒造さんにはジュースなどサイダーもいろいろあって話題になってるみたい。
サイダーならお酒を飲めない大人や子供も強烈な刺激の炭酸ののど越しを楽しめますね。
能勢ジンジャーエールや桜川サイダーの炭酸はどう?
能勢ソーダと同じような炭酸の刺激があるサイダーならぜひ飲んでみたい。
能勢酒造さんのホームページをみてみると、サイダーとして能勢ジンジャーエールや桜川サイダー、柚子サイダー、大阪いちごサイダー、ラフランスサイダー、ブルーベリーサイダーといったサイダーが取り扱われているみたい。(※取扱アイテムは変更になってる可能性もあるので最新の情報は能勢酒造さんのホームページでご確認くださいね)
ネットなどではジンジャーエールが話題みたい。
ホームページでは、大人向けの辛口ってことらしいので、こちらもジンジャーエールで割って楽しむ方が多いのかもしれませんね。
柚子サイダーとか大阪いちごサイダーとかも飲んでみたいなぁ~。
サイダーといえば、アメリカのバイデン大統領が来日したときに夕食かなにかで出した広島レモンサイダーも話題になっていますね。
広島レモンサイダーはどこで売ってるんでしょうね。広島以外で買える場所あるんでしょうか。
炭酸水メーカーとどっちが刺激強い?
炭酸の刺激がかなり強いってことで人気の能勢ソーダなんですが、最近は、自宅で簡単に炭酸水がつくれる炭酸水メーカーもかなり強力な炭酸水がつくれるって評判です。
能勢ソーダと炭酸水メーカーはどっちが刺激が強力なんでしょう?
炭酸水メーカーはガスカートリッジ処分が面倒?
能勢ソーダなどペットボトルとか瓶にはいった炭酸水は、開けて注ぐだけすぐに飲めるのが便利。
だけど、炭酸水メーカーならいつでも新鮮?な炭酸水、しかもガスの入れ方で刺激の強さも調節できるんですよね。
メリットやデメリットはそれぞれにあるんですが、やっぱり炭酸水メーカーは便利は便利。
でも、ガスのカートリッジの処分とか値段とかでコスパの面で市販の炭酸水と比べると悩ましい面がありますね。
炭酸水も品切れになるのがデメリット
楽天やamazonなどネット通販で能勢ソーダ、炭酸水は購入できるんですが、放送直後からかなり売れているみたいで、販売店によっては完売、品切れ中!になっているところもちらほら出てきてました。
やっぱりテレビの影響力ってすごいです。
まぁ、わたしもテレビで知って飲んでみたい!って思ったんですけどね。
でも、探してみれば在庫ありの販売店もありましたし、ちょっと時間をおけば在庫状況も整ってくるかもしれませんし。
とはいっても、夏場は炭酸水って売れますし、しばらくは品薄状態が続くかもしれませんね。
ふるさと納税で能勢ソーダという方法も
能勢ソーダを売っている店舗を探し回るのは面倒!ってことなら、上でも紹介したように、楽天とかamazonなどネット通販を利用するといいですね。
あと、ふるさと納税を利用して能勢ソーダをゲットする!という方法もありますね。
ふるさと納税サイトのふるさとチョイス、さとふるなどで見かけました。
※わたしが見たときはありましたが最新の情報は各ふるさと納税サイトでご確認くださいね。
他のふるさと納税サイトにもあるのかもしれませんが、ちょっと調べ切れませんでした。
ふるさと納税で地域のお役にたてて、能勢ソーダも返礼品でゲット。
自宅まで宅配でしょうから、運ぶ手間もなくていいですね。