そうめんスライダーはハワイとかジュラシックおすすめはどれ?
そうめんスライダーがテレビやユーチューーバーなどが紹介して話題になってますね。
夏はそうめん。そのそうめんをより楽しんで食べるのにそうめんスライダーはいいですよね。
本格的な流しそうめんは無理でもそうめんスライダーなら涼しい家の中で小さな子供から大人まで楽しめますし。
でも、そうめんスライダーもハワイとかジュラシック、ギャラクシーなどなど種類が豊富なんですがどれがおすすめなんでしょう?
目次
そうめんスライダーでおすすめはハワイ?
そうめんスライダーって種類が増えてますよね。
ちょっと前までの平らなプールみたいなかんじのところをぐるぐる回るだけじゃなくて、けっこう高い所からスピードに乗ってそうめんが滑ってくるので迫力満点。
そんなそうめんスライダーの中でおすすめとか人気はどういうモノなんでしょう?
大人はハワイ?子供はジュラシック?
そうめんスライダーって、基本的には作りは同じような感じで、人が滑って楽しむウォータースライダーのような感じで、ぐるぐる回る部分があって、最後はスーッとまっすぐ滑ってくるって感じ。
ただ、装飾がいろいろあったりするので、選ぶとしたら気分で!って感じになるんでしょうね。
ツイッターとかSNSをみていると、けっこうハワイの気分が味わえるビッグハワイとかよく見かけます。
上部にハイビスカス?花を飾り付けてあって、かなりのハワイアンモードなそうめんスライダーになってます。
それもそのはずで、スパリゾートハワイアンズが監修しているんですって。
大人とかはハワイ気分が味わえるから選ぶ人が多いかも?
で、子どもたちがいるご家庭とかだと、ジュラシックパーク、ミニオン、トイ・ストーリーとかのそうめんスライダーなんでしょうかね。
子どもたちが楽しみながらってなると、やっぱり馴染みのキャラクターとかがある方がたのしめるでしょうからね。
思いっきり楽しむならカスタムでロングバージョン
これまでの卓上流しそうめんとかって、やっぱりマンネリ化してきちゃって楽しめる時間が短かったりしましたよね。
↑で紹介したようなそうめんスライダーのハワイやジュラシックなどは、基本パッケージでもそれなりの距離とか時間を楽しめるようにはなっているけど、より楽しむためにカスタムキットをつかってコースをカスタマイズできるようなそうめんスライダーも出てきています。
カスタムセットを使うことで超ロングコースもできるんですよね。
コースが長くなれば、そうめんスライダーをより多くの人数で楽しむこともできるってことで、カスタムセットもかなり人気になってるんだって。
そうめんスライダーってどこで売ってる?
そうめんスライダーは季節モノってのはわかっているけど、コロナとかもあるし家で子どもたちとそうめんスライダーで少しでも夏を盛り上げたい!
通販とかで買えるのはわかるけど、リアルな店舗などそうめんスライダーってどこで売ってるんでしょう?
ドンキとかなら安く売ってたりするのかな?
そうめんスライダー売ってる場所はおもちゃ屋さん?
そうめんスライダーを売ってる場所ってどういうお店になるんでしょう?
家電扱いとかになるのでしょうかね?イオンとか大きめなショッピングセンターとかなら夏の特設売り場みたいなところで売ってたりするのかも。
でも、そうめんスライダーのハワイとかジュラシックとかってタカラトミーから発売されているんですよね?
ってなるとおもちゃ屋さんで売ってるのかも。
最近はおもちゃ屋さんも少なくなっているから、やっぱり家電量販店にあるおもちゃ売り場とかなのかな。
ドンキとかなら安い?
そうめんスライダーのようなバラエティ感のある品物ってなると、やっぱりドンキとか取り扱ってそうですよね。
ドンキとかヴィレバンとかね。
実際、SNSをみるとそうめんスライダーをドンキで買ったよ!とかギャラクシー系の光るそうめんスライダードンキにあった!なんて投稿も見かけました。
ドンキならお値段も安そうな感じもするし、そうめんスライダーを買うか迷っていてもその場のノリというか勢いで買っちゃえそうですよね。