成人の日にやることって何?式典で同級生に会いたくないことも
お正月があけると成人の日ですが、成人の日にやることって何がありますかね?
地域によっては、夏とか別に成人の日の式典が催されたりすることもありますが。
成人の日の式典に参加しないなら、やることってそんなにないような。
目次
成人の日でやることは式典参加だけじゃない?
成人の日にやることといえば、ちょっと前までは荒れる成人式とかって感じで、自治体が主催とかの成人式に参加することぐらいかなというイメージ。
でも、仲のいい友達とかいればいいけど、そんなに学生時代にいい思い出がある人ばかりじゃないしね。
あえて、成人式に参加したくない!ってことも。
となると、、成人の日にやることって何?
家族でのお祝いとか食べ物は何食べる?
成人の日は子供の成人を祝って、家族で食事って家庭もあるでしょう。
個人的には、そういう成人の日に祝い事ってなかったからよくわからないんだけど、お祝いの食事会とかする家族もいるはず。
成人の日って何か特別に食べる食べ物とかってあるんでしょうかね?
やっぱり鯛とか?
めでたい!みたいな感じで食べたりする風習の地域もあるのかな?
外での食事会とかだったら、焼き肉とかお寿司とかそういうのになるのかもしれませんね。
でも、地元を離れて成人の日も仕事とかアルバイトとかだったりすると、一人で何食べればいいんでしょう?
コロナで飲み会もできない?
以前は、成人の日に成人式が終わったら友達と飲み会とかって流れが一般的だったかもしれませんね。
でも、コロナで大人数での飲み会もしづらくなってきて、ファミレスとかでワイワイってのもなくなってきているのかもしれませんね。
そうなったら、ほんとやることないですよね。
一人での暇つぶしには?
成人の日に一人で過ごすことになったとしたら、何する?
やることというか、暇つぶしにやることって何があるかな?
いまだったら、オンラインゲームとかでつながっている人に祝ってもらう!なんてことがあるのかもしれない。
この先、メタバースとか定着すればメタバース内で祝ってもらったり!なんてこともあるのかもね。
そうなれば、暇つぶしというか、けっこうやることいっぱいって感じになるのかもしれません。
海外で成人の日にやることといえば
海外でも成人の日ってあるんでしょうけど、昔、テレビでみたのでは、バンジージャンプするみたいなのがあったと思うんですよね。
木の上から、足に蔦みたいなのをつけて飛ぶ!みたいな。
あれ、今もやってるんでしょうかね?
海外には、いろんな成人の日の風習とかまだまだあるんでしょうね。