抗原検査キット研究用と厚労省認定どこが違う?どこで売ってる?
コロナのオミクロン株の勢いがすごいですが、それにつれて抗原検査キットがすごく売れているみたい。
amazonとかネット通販でも抗原検査キットが売れ筋ランキングにランクインしたりしてますからね。
でも。抗原検査キットには研究用と医療用?厚労省が認めるモノとがあるみたい。
抗原検査キットで研究用と厚労省が認めるモノって何がどう違うの?
抗原検査キットの研究用って厚労省認めてないの?
抗原検査キットって、最近普通にネット通販とか町中にあるドラッグストアとかでも買うことができるから、もう自分で検査が簡単にできるような時代なのね!って感じだったんです。
でも、抗原検査キットにも種類があるみたいで、本当に陽性、陰性の判定をするのには厚労省が認める抗原検査キットじゃないとダメみたいですよね。
研究用と医療用?
どうやら、ネット通販とかドラッグストアとかで特になんの手続きもなく買うことができる抗原検査キットは、”研究用”と言われるものらしい。
確かに、amazonとかで売っている抗原検査キットをみると、パッケージに研究用って印字されているものがありますね。
研究用で売れ筋にランクインしているのが↓
これ↑よくみかけますね。
確か、ドラッグストアとかいろんな店舗でも取り扱っているような。
この前もニュースでPCR検査キットが足りなくなっているって話の中で、ドラッグストアで相当な量を買っている方が紹介されていました。
社員のためにとりあえず買っておいた!みたいなインタビューでしたけど、この研究用の抗原検査キットも品薄になってきてるって薬局の方もおっしゃってましたね。
実は、この抗原検査キットのことは、朝の情報番組のZIPで水卜アナが取り上げているのを見て初めてしりました。
研究用の場合は、そもそも判定の精度が低い場合もあるとか。
そのため、実際に陽性とか陰性を判定する上では、厚生労働省が認める抗原検査キットを使わないとダメみたい。
厚労省が認める抗原検査キットどこで売ってる?普通に買える?
じゃぁ、厚労省が認める抗原検査キットってどこで売っているのか?どうやって買うのか?ってことなんですが、これもZIPで見た情報なんですが、どうやら薬局で薬剤師さんから買う形になるみたい。
しかも、購入時には署名もしないといけないみたいですよ。
けっこう面倒くさいんですね。まぁ、面倒臭い!なんて言ってられないんですが。
でも、それくらい厳密にしないといけないんでしょうね。
ただ、最近のニュースでは抗原検査キットを無料配布的な話もあるとかないとか。
無料配布するような抗原検査キットは厚生省認定とかなんでしょうかね?
正直、何が正しいのかよくわからないです。まぁ、自己責任で!って話なんでしょうけど。
コロナ抗原検査キット売ってる場所どこ?
コロナの抗原検査キットってどこで売ってるんしょう?
基本的には薬局とかドラッグストアになるんでしょうけど、↑でも紹介しているように、楽天とかAmazonでも取扱店がありますよね。
ただ、品薄になってくると急にプレミア価格とかになったりするので注意が必要。
かといって安すぎるのも怪しいですし。
一般的には㈱東亜工業さんとか小林薬品㈱とかがメジャーどころでしょうか?
薬局とかドラッグストアになくて、他にどこで売ってるの?ってなったとき穴場的な感じで売ってる場所があると助かりますが、↓こちらのPCR検査センターでも通販で購入できるみたい。
名古屋にあるPCR検査センターさんなんですが、抗原検査キットの販売だけじゃなくて、郵送でのPCR検査の受付とか陰性証明書の発行とかもおこなっているちゃんとしたところみたいですよ。
PCR検査キットが品薄に?
ニュースとかみていると、オミクロンがすごくてPCR検査キットも足りなくなってる!なんてニュースも。
総理大臣もメーカーに増産をお願いしているとか。
そうなると、研究用とかでも売り切れになっちゃう可能性も出てくるかも?
精度の問題はあるかもしれないけど、研究用でもいいから検査したい!ってことになったりするかもしれないですよね。
厚労省認定と書かれていても
抗原検査キットの中には、どうやら厚労省認定みたいな感じで書かれているモノもあるとか。
そういう抗原検査キットをみれば、当然、厚労省の認証を受けている本物って思っちゃいますよね。
でも、それがネット通販とかで買えるとか、ドラッグストアでなんの手続きもなく買えるってことになると、ちょっと怪しいと思った方がいいってことかもしれませんね。
とにかく、厚労省が認めた医療用のものは、薬剤師さんから購入する仕組みで、署名もしないといけないということを覚えておくと良さそうです。
抗原検査キット不足で検査受けれないときは?
ニュースで新規陽性者がん万人!とかっていっているのをみると、もしかしたら自分も?って不安になります。
まぁ、特に症状説かなければ問題ないけど、なんとなく喉が?とか体だるいな?とかついついおもっちゃいますよね。
でも、病院とかでもコロナの検査キットが足りなくなって検査中止とかって聞くと、実際に症状が出た時はどうすればいいの?って思います。
PCR検査を宅配で依頼できる?
PCR検査って、PCR検査場にいかないとできないって思っていたんですが、けっこう郵送とか宅配で検査キットを送ってもらって、送り返すことで検査することもできるみたいですね。
もちろん、検査キットを送ってもらったり、送り返すので、結果がでるまでに時間がかかってしまうんですが。
でも、最悪の状況になった場合は、そういう宅配とかでできるPCR検査の会社とかをチェックしておくのもいいですね。
たとえば↓こういうところとかね。