育児セラピスト1級の取得の難易度は?りゅうちぇる取得の資格!

育児セラピスト1級をタレントのりゅうちぇるが取得したというニュースをみました!

スポンサーリンク

 

りゅうちぇるが取得した、育児セラピスト1級ってどんな資格なんでしょう?

育児セラピスト1級と取得するのに難易度って高いんでしょうか?

気になったので、調べてみました。

 

スポンサーリンク

育児セラピスト1級とは?難易度はどの程度?

こういう言い方したら怒られちゃうでしょうけど、りゅうちぇるさんが、取得できるくらいなので、そんなに難しく無いのかな?って。。。

本人はもちろん、奥さんのペコちゃんやファンの方から絶対に怒られる。

ごめんなさい。

あくまでもイメージです。

りゅうちぇるさんは、素敵な人だし、がんばり屋さんですもんね。

育児にも積極的だし!

 

で、気になる育児セラピスト1級なんですけど、合格のための難易度って高いんでしょうか?

 

育児セラピストは、日本アタッチメント育児協会という団体が認定している資格みたいですね。

 

育児セラピスト1級の難易度と合格率

育児セラピスト1級の難易度を確認するのには、合格率をチェックするのが一番!

ですが、育児セラピスト1級の合格率というのは、公表されてはいません。

 

なので、確かなことはわかりませんが、SNSなどでの情報をチェックしてみても激ムズ!といったイメージではなさそう。

 

スポンサーリンク

育児セラピスト1級とは?資格取得の条件は?

育児セラピスト1級は、前期過程修了(2級資格保有者)してから、後期過程の育児セラピスト1級について講座形式で学ぶという形になっているようです。

 

後期課程は2日間の講座(対面、オンラインの方法があります)を受講し、筆記試験、レポート提出などをクリアして認定される形になっているようです。

ちなみに、育児セラピスト2級の前期課程は、6時間程度の講座を受講するみたい。

 

あと育児セラピスト2級については、同協会が行っているベビーマッサージインストラクター養成講座など、いろいろなインストラクター養成講座を受講することでも修了することができるみたい。

 

育児セラピスト1級を取得するには、約3日間の受講が必要!ってことのようですね。

 

資格取得にかかる費用はどのくらい?

育児セラピスト1級を受講して取得するには、基本的に育児セラピスト2級の前期課程にプラスして1級の後期課程の受講料として220000円(税込)かかります。

座学スタイルで受講する場合には、住んでいる場所によっては、講座開催場所までの交通費や日帰りできない場合は、宿泊費用もかかります。

あと、資格認定申請料として22000円(税込み)。

 

なので、ざっと242000円(税込み)が必要になるかんじですね。

 

育児に関する勉強はしたいけど、わが家の収入からすると、なかなかの費用かな。

 

 

育児セラピスト1級はどんな資格?仕事に活かせる?

育児セラピスト1級は、子供の教育に関わる資格。

育児の専門家としての知識やノウハウ、そしてそれを育児をする親の方たちい指南するポイントなどを身に着けます。

 

子どもの「発達や子育てにおける専門知識」、それらを子供を育てる親たちに伝えていく資格なので、育児論とかだけじゃなく、どう伝えていくかということも資格の中では大事なポイントになります。

 

子育てに悩む人とのコミュニケーション力も大事になりますし、具体的なアドバイス力も大事。

 

個人的な印象ですが、内容的にはけっこう高度な資格という感じはします。

 

資格取得で、仕事がすぐに舞い込んでくるか?というと、状況によるでしょうけど、そんなに簡単ではないのかな?と思います。

中には、子育てサークルみたいなものをつくって、育児セラピストとして活動する方もいるし、ベビーマッサージ教室などを開講する方もいるようです。

また、身につけたノウハウを今やっている仕事に活かすという方もいるみたいです。

 

育児に関する問題がニュースなどでも見かけることが多くなり、育児セラピストとしてのニーズ、可能性は広がっていきそうであることは間違いないでしょうけどね。

 

育児セラピストでワーママとして転職したり活躍も?

ワーママの転職40代向けの転職サイトって?時短勤務対応の仕事も

 

スポンサーリンク

育児セラピストはユーキャンでも資格取得できる?

育児セラピストの資格はユーキャンの通信講座でも取得できる資格なんでしょうか?

ユーキャンには育児系の資格はけっこうありますが、育児セラピストの資格取得もできるなら資料だけでももらってみたいところ。

 

育児セラピストの資格はユーキャンに講座はないけど

育児セラピストの資格は、社団法人の日本アタッチメント育児協会というところが認定する資格。

なので残念ながらユーキャンでは通信講座がないようです。

 

日本アタッチメント育児協会ってところで詳しい内容をみてみると、資格取得には、当初は講座などを受講して、一定の知識、スキルなどを認められることで資格取得となっていました。

でも、地方に住んでいると、なかなか受講する会場まで行くのが大変だし、宿泊ともなると子どもがいると難しい。

だから、

通信で学べればありがたいんだけど!

って思ったりしますよね?

 

ただ、残念ながらユーキャンはもちろんのこと、通信での講座というのは、今のところないみたいんですよね。

この先、通信講座も開講されるかもしれませんが。

 

やっぱり、内容的に教科書などだけでは習得が難しい技術なんかもあるので、仕方がないのかもしれませんね。

 

 

受講に関しては、一応、日本アタッチメント育児協会のホームページを見ると、東京や大阪など大都市以外でも、九州は福岡、熊本で受講できますし、札幌、仙台、名古屋、長野でも開講しています。

 

オンライン講座での受講もできることに!

育児セラピストの資格取得のための、通信講座というのはない!と紹介しましたが、新型コロナウィルスの影響もあって、自宅にいながら学べる”オンライン講座”も行われることになったようです。コロナの5類移行にともなって情報が更新されている可能性もあります。最新の情報は日本アタッチメント育児協会のホームページで確認してくださいね。

 

これまでは、全国各地でのリアルでの講座開催のスタイルだったんですが、状況が状況だけにオンライン講座をおこなったら、すごく評判が良い!ということで、継続的に行うことになったみたいです。

もちろん、新型コロナウィルスが収束した後の開催がどうなるか?これはわかりません。

変更になった場合は、こちらでまた紹介できれば!と思います。

 

オンライン講座で参加しやすくなった!

育児セラピスト講座は、これまで東京、大阪、名古屋、福岡、北海道、仙台という6つの地域での開催ってことで、住んでいる地域によっては、宿泊がともなったり、移動に時間がかかるために、受講を諦めていた方もいたかもしれません。

ですが、オンライン講座なら、どこに住んでいても、ネットが繋がれば受講が可能になるので、これまで地理的な条件で受講を諦めていた方にとっては嬉しいですね。

 

 

 

育児セラピストの資格を取得したりゅうちぇるさんに注目が!

わたしは、この育児セラピスト1級とかの資格をしったのは、タレントのりゅうちぇるさんが、資格を取得した!ってニュースを見たから。

それまで、全然しりませんでした。

 

で、そのニュースを見たときも、正直、芸能人が資格を取得しただけでしょ!くらいにしか思ってませんでした。

 

でも、最近、NHKのあさイチか何かの番組の中でりゅうちぇるさんが答えたインタビューが話題になっています。

 

”らしさ”

 

っていうのがテーマだったらしいですが、その内容に感動した!って人が多いみたいで、ツイッターなどで話題になています。

 

詳しい内容は、ツイッターなどをチェックしてもらいたいけど、そういう考えがあるからこそ、この育児セラピスト1級資格も取得したのかもしれませんね。

 

 

独学で取得できる資格ではない?

育児セラピストの資格を取得したいけど、講座を受講できるようなお金の余裕がない!って方もいるかも。

 

となると、育児セラピストの資格を独学で取得する方法はないの?ってことなんですが、残念ながらいまのところは、講習などを受けることが条件になっているみたい。

 

資格によっては、過去問とかをつかって自分で独学で資格を取得できる場合もあるんですけどね。

 

 

 

 

良かったらシェアお願いします!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です