蒜山高原での紅葉狩りからの湯原温泉での美肌の湯
岡山など中国地方の人なら、ヒルゼンといえばわかると思うけど、それ以外の地域だと、なかなか分かる人は少ないかもしれないです。
漢字をみたら、なんて読むのかも分からない!って、友達もいたくらい。
ヒルゼンは、”蒜山”って書くんです。
わたしは、小学校から中学校の途中まで、岡山に住んでいて、秋になったら蒜山高原で紅葉狩り!なんていうのが、家族の定番行事だったりしたんですよね。
目次
蒜山高原は紅葉狩りにはおすすめのスポット
蒜山高原なんて、岡山近郊の人くらいしか行かないのかな?って思ってたんだけど、最近、岡山に住んでいたときの友達とドライブにいったら、けっこうな人が!
岡山の友達に聞いたら、秋には紅葉狩りとかでバスツアーもきたりするらしい。
個人的には、紅葉狩りっていうより、すすきのイメージが強いんだけど。
でも、高原なんで、秋になると山間が紅葉ですごくキレイなんですよね。
パノラマビューでの紅葉は、結構感動ものです。
蒜山高原はインスタ映えスポット?
蒜山高原は、わたしがよく行っていた頃よりも、すごく整備されてキレイになってました。
中でも、蒜山高原センターには、ジョイフルパークってのがあって、観覧車とかゴーカートとか、アトラクションも多いから、家族で楽しめますね。
蒜山高原には、ジョイフルパーク以外にも、ホースパークとかジャージーランド、ワイナリーなどもあって、けっこう1日楽しめます。
蒜山高原に行ったら外せないのは道の駅!
蒜山高原に行ったら、遊ぶ、紅葉を見るのももちろんですが、外せないのが道の駅!
最近は、道の駅も充実していて、道の駅にいくのが目的!なんてことも増えていますよね。
蒜山高原の道の駅も、かなりおすすめなんですよ!
施設内には、ホテル「蒜山ヒルズ」もあって、自転車の貸し出しなどもあるから、秋の心地良いなかをサイクリングすれば、新鮮な気持ちにもなれますね。
蒜山高原の道の駅には、地元で取れる牛乳やヨーグルトなどの乳製品はもちろん、ジェラートやジャージーバニラソフトクリームといったスイーツも充実。
もちろん、B級グルメでも有名になった蒜山焼きそばも食べることができますよ!
蒜山高原から足を伸ばして美人の湯で有名な湯原温泉にも!
蒜山高原で、散策したり、紅葉を楽しんだら、疲れちゃいますよね。
そんな疲れを癒やしてくれるのが、温泉です。
蒜山から少し足を伸ばせば、全国的に有名な湯原温泉があります。
湯原温泉は、美人の湯でも有名なんですよね。
そして、なにより、全国の露天風呂番付では、”西の横綱”に格付けされている、大人気の温泉!
この前も、出川哲朗さんの電動バイクで旅する番組で紹介されて、話題になったらしいです。
テレビの影響ってほんとすごいですよね。
放送されてから、すごくお客さんが来たらしいですからね。
ちなみに、河原に湧く共同露天風呂は、24時間いつでも入浴でき、年中無休。
なんと、無料です。
そして、”混浴”です。
なかなか勇気がいるところですが、けっこう女性でもガンガン入っているらしいですよ。
奥津渓の温泉も素晴らしい!
全国的には、湯原温泉が有名だし、蒜山高原からもそれほど離れていないので、けっこう行きやすいかな?とは思います。
ですが、岡山には、他にも人気の温泉スポットがあるんですよ!
それが、奥津渓にある奥津温泉!
蒜山からだと、湯原温泉よりは、ちょっと距離があるかな?という感じなんですが、秋の紅葉のシーズンは、ホント最高!
美人の湯としても、温泉マニアの方の間では人気なんだそうですよ。
ちょっとしっぽりと温泉を楽しむなら、湯原温泉より、奥津温泉のほうがいい感じかもしれません。
蒜山高原へのアクセス
蒜山高原にいくのに、ほとんどの方は車でってことになると思いますが、ホームページなどの情報だと、
JR中国勝山駅から真庭市コミュニティーバス約80分
という交通手段もあるようです。
ただ、温泉や蒜山周辺を見て回るのにも、やっぱり車があったほうが便利ですね。
車だと、米子自動車道の蒜山ICで降りて、国道482号線にでるとすぐにわかりますよ。
蒜山グルメを楽しむ
蒜山には、上でもすでに紹介したように、いろいろなグルメがあって、人気になっています。
代表は、今ならやっぱり蒜山焼きそばなんでしょうね。
個人的には、ジンギスカンかそばなんですけど、サッと食べられるし、値段も手頃なので、蒜山焼きそばはやっぱり人気ですね。
あとは、ソフトクリーム。
甘いもの好きな方であれば、蒜山のソフトクリームは外せないですね。