足の親指の裏の皮膚が硬い!かかとなど足裏の皮膚を柔らかくするには?
足裏の皮膚がガチガチ、ガサガサ状態なのをきれいに柔らかくしたい!っていつも思います。
特に、わたしが気になっているのが、足の親指の裏。
もちろん、踵もガサガサでなんとかしたいんですけど、まずは足の親指の裏ガサガサ状態なのをきれいに柔らかくしたい!っていつも思います。
目次
足の親指の皮膚がガチガチに固くて気になっていじってると流血!
特に、わたしが気になっているのが、足の親指の裏。
もちろん、踵もガサガサでなんとかしたいんですけど、まずは足の!親指の裏。
足の裏の皮膚がきれいで、柔らかい人が羨ましいんです。
わたしも、若い頃はそんなに気にしたこともなかったんですけど、20代になって、サンダルとかで生足出しちゃったりするようになると、足の裏の汚さが気になるようになって。。。
特に、親指の外側というか、上の画像で書いた”このあたり”の部分がガッチガチに固くなっちゃうんです。
固くなった上に、なんか白くなってしまうので、すごく気になるんですよね。
で、気になるから、爪でガリガリと引っ掛かりを見つけては、そこから硬くなった皮膚を剥いちゃうんです。
最初のうちは、硬い部分が取れてすっきり感もあるんですけど、そのうち、柔らかい皮膚のところまで、皮がむけてしまって、”流血騒ぎ!”になっちゃう。
流血騒ぎっていっても、わたしが一人で騒いでいるだけなんですが。。。
結果、絆創膏を貼って、応急手当をして、その部分をいじらないようにするんです。
だけど、出血も止まってしばらくすると、また同じところをガリガリ、カリカリといじってしまう。。。
足の親指の裏の皮膚が硬いのを柔らかくするいい方法
毎度毎度同じことと繰り返してしまい、出血騒ぎになるので、学習すればいいんですけど、何かぼーっとテレビをみていたり、考え事をしているときに、ついついその場所を触ってるんですよね。
で、気がつけば、皮を剥き、めくる→ 出血!を繰り返してる。
その足の親指の裏の皮膚が柔らかければ、こんなことにはならないのに~。
で、何かいい方法がないか?と思って足の親指の裏や踵のガサガサ、ガチガチの皮膚を柔らかくする方法について調べてみました。
足の裏のガサガサ、ガチガチには保湿?
足の親指の裏や踵のガサガサ、ガチガチ状態の皮膚は、乾燥が関係しているケースが多いみたいです。
なので、フットクリームなどでしっかり保湿をしてあげることで、柔らかく、そしてなめらかなきれいな足の裏いすることが可能なんだそうです。
クリームを塗って、マッサージをして血流を良くしてあげると、なおいいみたいですね。
間違っても、カッターやナイフで削り取らない!
わたしも、よくやっていたんですけど、足の親指の裏とか踵とか、硬くなったところをきれいにしたくて、カッターとかナイフで削り取ったりしてました。
でも、これってやらないほうがいいみたいです。
ケガをしちゃう!っていうのもおおきな理由なんですけど、削り取っても、また硬くなるだけなので意味がなし!というのが理由みたい。
削れた瞬間は、気持ちいいんですけどね。
ドクターショールのベルベットスムーズ ダイヤモンドとかはどう?
かかとケアのアイテムで、テレビCMなんかもやっているドクターショールのベルベットスムーズってアイテムありますよね。
ヤスリみたいなのがローラーで回って、かかととかの分厚い皮膚をきれいに削るやつ。似た商品でサロンフットって商品も人気。
あれ、わたしは使ったことないんですけど、Amazonのレビューとかみていると、けっこう評判いいですよね。
インスタグラムとかでも、つかってるのを紹介している女性もけっこう多い。
「面白いほど角質がきれいに削れます!」
みたいな口コミを見ると、ついつい使ってみたくなっちゃう。
でも、これもナイフやカッターで削りとるのと同じで、原因の根本的な解決にはなっていないですよね。
ネットの噂なんかでは、使っているうちに、どんどん硬くなってくる!なんて話も聞きます。
やっぱり、足の指の裏の皮膚が硬いのとかって、ちゃんと根本原因から解決したほうがよさそう。
コンクリートフットは姿勢が原因?
足の指の裏やかかとなどが硬くなってくるのって、コンクリートフットって言い方をするみたいですね。
確かに、コンクリートみたいに、カッチカチになっちゃいますからね。
そんなコンクリートフットなんて状態になっちゃうのには、もちろんいろんな理由はあると思うけど、調べてみると姿勢が影響していることが多いみたいです。
姿勢が悪いと、どうしても足にかかる負担というか、バランスが崩れてきてしまいますよね。
そうなると、体を支える部分にチカラが働いて、皮膚もそれに耐えるように分厚くなってくる!ということのようです。
かかとなんかも、後ろ体重になってしまうことが原因なのかも。
姿勢もそうだし、女子の場合なら特に骨盤のズレなんかも影響していることがあるみたいですね。
足の親指の裏やかかとの皮膚が硬くなるのが、まったく別のところに原因があるなんて考えたこともありませんでした。
もちろん、それに加えて、お肌の乾燥なども影響しているんでしょうけどね。