コロナ陰性証明書はどこでもらえる?有効期限とか料金安い所は?
コロナも収まったと思ったらまた急激に増加でPCR検査会場も大忙しの様子。
オミクロンからの変異株が出ないことを願うばかりですが、コロナの陰性証明とか必要なとき、どこでもらえるんでしょう?
そもそも陰性証明書って有効期限ってどのくらいあるの?料金もいろいろ違うみたいだけど。。。って情報もよくわからないこと多いですよね。
陰性証明書はどこで、どのくらいの有効期限が?
コロナのワクチンを打っていれてば、ワクチンパスポートってのをもらえるんですよね?
そして、いろんな事情でワクチンが打てない場合は、PCR検査?とかで陰性証明書が発行してもらえる?
ワクチンパスポートにしても陰性証明書にしてもどこでもらえるんでしょう?
全国旅行割などでもワクチン未接種とか条件として陰性証明書が必要みたいですよね。どうなっちゃうんでしょう?
PCR検査センターとかで陰性証明書付き
そんな話を友達としていたら、友達の子供が名古屋の医療系の専門学校に行ってるらしいんですが、そこで集団でのPCR検査をやったそうです。
で、名古屋のPCR検査センターらしいんですが、そこでは陰性証明書も発行してもらえた!なんて話を聞きました。
口コミでは病院とかより料金が安い!って声もあるみたい。
↑のPCR検査って見てもらうとわかるんだけど、名古屋周辺がもちろんメインなんだけど、名古屋以外でも検査に対応してて、陰性証明書の発行もしてくれるんだって!
snsとかで調べてみると、たしかにいろんな地域のPCRセンターで陰性証明書の発行も行っているところがあるみたいですね。
確か、関西空港とかでも空港でPCR検査が受けられるようになっているみたいですし。
出張に行くとか旅行にいくときに、受け入れ先が
”陰性証明書ないとダメ!”
って言われたら困っちゃうから、いつでもどこでもPCR検査を受けられて、陰性証明書の有効期限とか随時更新されるようになるといいかも。
仕事だけじゃなくて、専門学校とか大学とか実習とかででかけないといけない場合、やっぱり陰性証明書とかがないと実習が受けられないとかってこともあるんでしょうね。
料金ってPCR検査センターで全然違う
友達のお子さんが受けたPCR検査は名古屋にあるPCR検査センターだったみたいで、陰性証明書付でも6000円くらいみたい。
まぁ、けっこうなお値段するもんなんですね。
でも、陰性証明書がないと何もできない!ってことになると、そうも言ってられないし。
それに、他にもいろんなPCR検査センターの情報をツイッターとかで調べてみると、陰性証明書の発行とかめちゃくちゃ高いところもあるんですよね。
もちろん、値段が高いのには高いなりの理由がもしかするとあるのかもしれないけど。
中には、来院不要で自宅で簡単に検査がうけられて、しかも陰性証明書の発行などもしてくれる。365日(土日祝日)いつでも検査してくれるところもあったりするんですよね。
例えば、自宅でかんたんに唾液を採取して返送するだけのPCR検査なんかは、SNSとかでも話題になってますよね。
↓ここなんて、全国発送対応で陰性証明書の発行も可能らしいですよ!
陰性、陽性の確認だけなら抗原検査キットでも?
PCR検査も無料でできるところもあるけど、急激に感染者が増えると検査に対応するのに時間がかかったり、並んだり、並んでも人数制限で受けられなかったりなんて話も聞きます。
そういうこともあってか、テレビニュースなどをみていると自分で手軽にコロナの感染検査?っていうのかな、唾液とかで検査できる抗原検査キットってのが売れているみたい。
薬局とかでは、購入希望者が殺到してあっという間の品切れ、売り切れになったりしたりするところもあるみたい。
まぁ、周りでコロナの陽性者がでたらもしかして自分も?って心配になりますよね。
でも、発熱など症状が出てるわけじゃないし!ってときなどには、抗原検査キットとか利用すればいいんでしょう。
ただ、↑で紹介したように、抗原検査キットも売り切れとかあるみたい。
薬局やドラッグストア、楽天、Amazonなど通販でも売ってるみたいだけど、↑で紹介した名古屋のPCR検査センターでも通販で売ってるのを見かけました。
こういうところは意外と穴場かもしれませんね。
↓こちらのページの真ん中あたりにある”検査キットを購入する”って緑色ボタンをタップすると、抗原検査キットが2種類ぐらいありましたよ!
陰性証明書の有効期限ってどのくらい?
コロナの新規陽性者数が減ってきて、ワクチンパスポートとか陰性証明書の提示でお店に入れるとかいろんな噂が出回ってますが、かりにそうなった場合、陰性証明書ってどのくらいの有効期限があるものなんでしょう?
陰性証明書っていつ取得する?
サッカーとか野球とか好きな人は、応援しているチームの試合に毎試合とか行ったりするじゃないですか?
そうなったら、陰性証明書の有効期限が仮に1ヶ月とかであれば、1ヶ月以内であればなんどでも球場に足を運ぶことができるんですよね?多分。
でもよくわからないんだけど、過去48時間以内とか72時間以内とか前の陰性証明書ってなると、仮に過去48時間を過ぎてしまったらその陰性証明書は無効になって、また新しい陰性証明書を取らなくちゃいけなくなるんでしょうかね?
それだとしたら、毎日飲みに行く!なんて人は、陰性証明書代で相当なお金が必要になっちゃいますね。
無料で取れるようになるとかあるんでしょうかね?
陰性証明書もそうだけど、ワクチンパスポートもどんどん進みそうですね。
アプリとかで簡単に接種証明とかが表示できたりするみたいですもんね。
でも、ワクチンパスポートない人はどうなっちゃうんだろ?