ひな祭りにはケーキが2021はトレンド?通販やコンビニでも売ってますよね
ひな祭りも、去年2020年はコロナの影響でイマイチ盛り上がりに欠けた感じがしましたよね。
でも、学校が休校になったりして、家では雛人形を飾ったりした家もわたしの友達には多かったです。
そんなひな祭りですが、ひな祭りケーキというのがあるみたい。
目次
ひな祭りにケーキ?2021年は当たり前?
ひな祭りといえば、雛あられとか、甘酒ってイメージ。
あと、うちの地域だけなのかもしれないけど、ちらし寿司を作ったりしますね。
でも、最近はひな祭りケーキってのが、人気というか、セブンイレブンなどコンビニでも販売されてます。
あと、通販でも、ひな祭りケーキに力を入れているところが増えているみたい。
ひな祭りケーキって何が違う?
ひな祭りケーキって、なにか特別なデザインというか、クリスマスケーキとかとは違う何かがあったりするんでしょうかね?
クリスマスケーキって、砂糖で出来たサンタクロースとかチョコでできた丸太みたいなのがデコレーションされていて、クリスマスムードが楽しめるようなケーキが多いですよね。
でも、ひな祭りケーキってどうなんでしょうか?
通販とかで見かけるひな祭りケーキって、見た目では
「どこがひな祭り?」
って感じのモノも少なくないです。
まぁ、ひな祭りとかイベントをつかって、盛り上げよう!みたいな感じなんでしょうね。
コンビニと通販のひな祭りケーキは予約制?
コンビニの場合は、最近、デザートにかなり力を入れてますよね。
ひな祭りケーキといっても、普通のデザートみたいな感じ何じゃないでしょうかね?
むしろ通販のほうが本格的なサイズのケーキになっているような気がします。
シャトレーゼとコージーコーナーはどう?
最近、テレビなどでもよく紹介されるシャトレーゼ。
けっこう身近なスイーツだったりしますが、そのシャトレーゼ、けっこうひな祭りのケーキにも力をいれてるみたい。
シャトレーゼのホームページを見ると、
”ひなまつり 2021”
って特設ページが用意されてる!
品数も、相当な数ありますね。
デコレーションケーキはもちろん、ショートケーキ、和菓子なんかも!
こりゃ、たまりませんな!
コージーコーナーもひな祭りケーキでは負けてない!